鹿児島県志布志市にて「地域の魅力を映像にしよう!〜撮り旅〜」プロジェクトを開催! 地元の学生と市役所職員が制作した地域のPR映像が完成

2025.10.17 お知らせ

広告映像制作を中心とした映像プロダクションの株式会社AOI Pro.(本社: 東京都港区、代表取締役社長: 田中優策)は、鹿児島県志布志市にて「地域の魅力を映像にしよう!〜撮り旅〜」を開催しました。本プログラムは志布志市役所との共催で、学生と市役所職員が地域の魅力をまとめたPR映像を制作。完成した作品は「撮り旅」のYouTubeチャンネルにて公開中です。

今回の撮り旅は鹿児島県立志布志高等学校、学校法人川島学園 尚志館高等学校の学生8名と、志布志市役所の若手職員3名が参加。当社社員のサポートのもと、2025年8月に企画・取材交渉・撮影・編集を一貫して行い、志布志市を訪れる20代〜40代をターゲットにしたPR映像を3本制作しました。

撮影では、志布志湾を望む景勝地「ダグリ海岸」、歴史的価値の高い「宝満寺跡」、山頂から絶景を楽しめる「笠祇神社」などを訪問しました。さらに、地元で親しまれる「和香園」やご当地グルメとして知られる「志布志バーガー」にも足を運び、地域の魅力を余すところなく体感しました。

参加した志布志市役所の若手職員からは、「とても楽しかった。観光PR映像を作る機会があったら今回の経験を活かしたい」「(志布志市は)自然もありつつ、住民の皆さんが便利に暮らせる施設や店舗などもあり、非常に暮らしやすいまちだと感じた」などの声が寄せられました。

◆「撮り旅 in 志布志」映像

SHIBUSHI Gourmet Tour(志布志高等学校)
志あふれるまち志布志(志布志市役所)

※尚志館高等学校の制作映像は後日公開します。

◆PR映像制作の様子

「撮り旅」プロジェクト概要

「地域の魅力を映像 にしよう!~撮り旅~」は、2022年に当社が立ち上げた教育プロジェクトです。撮り旅では、主にα • Z世代の若者たちがその地域の魅力を若者たち自身で撮影・編集しており、完成した作品は実際に地域のPR映像としても活用されています。2025年6月現在、60以上の自治体・学校教育機関や民間企業と連携し、計25回開催。計452名の学生が参加し、若者たちによる地域活性化を目指した映像が100作品以上完成しました。企画・撮影・編集の全ての工程を映像のプロである当社のスタッフがサポートし、映像の技術的なスキルはもちろんのこと、映像制作の工程から様々な学びを提供しています。

撮り旅WEBサイトhttps://www.aoi-pro.com/sp/jp/toritabi/
撮り旅YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/@toritabi_aoipro.

AOI Pro.について

1963年の設立以来、テレビCM制作を中心とした映像プロダクションとして国内で業界トップクラスの地位を確立。年間約1,000本を超える広告映像制作に加え、映画やドラマの制作も行っています。グループ内に企画、演出、プロデュース、3DCG制作、最新機材を備えた撮影スタジオやポストプロダクションなど、映像制作に関わるリソースを完備しています。海外にも制作拠点を持ち、グローバル案件にも幅広く対応しています。2023年で設立60周年を迎え、映像事業会社として映像+αのコンテンツやサービスのプロデュースを行っています。

代表者代表取締役社長 田中優策
本社所在地東京都港区海岸3-18-12
設立1963年10月25日
資本金1億円

関連ニュース

本件に関するお問い合わせ先

実施の詳細に関するお問い合わせ「撮り旅」お問い合わせフォーム
取材に関するお問い合わせAOI Pro. お問い合わせフォーム