豪華商品が当たる撮り旅コンテスト
応募はこちらから
撮り旅とは
2022年、株式会社AOI Pro.は、各々が感じるその地域の魅力を撮影・編集して、
地域のPR映像としてアウトプットするプロジェクト「地域の魅力を映像にしよう! 〜撮り旅〜」を立ち上げました。
これまで全国の学校教育機関・自治体の皆様と連携し、学生たちによる地域活性化を目指した映像が数多く完成。
作品は実際に自治体の観光や移住者誘致のPR映像としても活用されています。
企画・撮影・編集全ての工程を、映像のプロであるAOI Pro.のスタッフがサポート。
映像の技術的なスキルはもちろんのこと、映像制作の工程から様々な学びを学生に提供しています。
撮り旅YouTube公式チャンネル
導入から
実施の流れ
お申込み
お申込み
サイト内のお問い合わせフォームよりお申込み下さい。担当者より折り返し連絡させていただきます。導入をご検討中の方もお気軽にお問い合わせください。より詳細なご説明をさせていただきます。
希望内容のヒアリング
希望内容のヒアリング
実施希望地域、日程、ご予算などをヒアリングし最適なプランをご提案させていただきます。『撮り「旅」』としていますが、撮影は日帰りでも、行き先が地元地域でも構いません。もちろん海外での実施も可能です。
企画作業
企画作業
まずは地域のリサーチから始め、その地域の魅力を探究。どんな魅力を伝えたいか、ターゲットは誰か、どこを映像として切り取るかを考えます。撮影したい観光地やお店に学生自身がアポを取り、行程表の作成まで行います。
撮影
撮影
旅するように楽しみながら、各々が感じた地域の魅力を様々な技法を使って撮影。プロの指導のもと、ドローンなど本格的な機材を使用した撮影も可能です。AOI Pro. が持つ、映像をつくる上での様々なノウハウやスキルを伝授します。
編集/発信
編集/発信
プロも使用するソフトを使用して編集し、1つの映像としてアウトプットします。作品は公式YouTubeチャンネルで公開される他、学生自らSNS等で発信し、地域活性化を目指します。地域の自治体はPR映像としても活用可能です。完成後には試写会や成果発表会も実施してます。
資料請求
お問い合わせ
「※撮り旅の実施に関するお問い合わせ」にご連絡ください
撮り旅で身につく
非認知能力の一例
撮り旅を通して養われるのは
映像制作スキルだけでは
ありません。

映像から何を伝えたいのかどうしたら伝えられるのか
2つのソウゾウ力(創造・想像)を高め、
企画を自ら考え、
多くの人々と交流の上で制作をしていくことで
人生を豊かにする
”非認知能力”
養うことができます。
撮り旅
地域の魅力を映像にしよう!撮り旅コンテスト開催中
2023年9月4日(月)から2023年12月31日(日)
日本の地域の魅力や課題をテーマにした映像作品を募集します
SNS等の普及により、人々にとって映像はより身近なものとなりました。
誰もが「クリエイター」になれるこの時代の流れの中で、
株式会社AOI Pro. そしてソニーマーケティング株式会社は
より多くの映像クリエイターを生み出し、
活動を支援する場を提供していきたいと考えています。
この動画コンテストは、日本全国プロアマ問わず、
映像を制作することが好きな皆さんや、
地域の魅力を発信したい皆さんのための場です。
風景、文化、人々の温かさなど、
その土地ならではの魅力を最大限に引き出し、
魅力を伝えることを目的とした動画や、
地域の課題をクローズアップし、課題に対する啓発を促す動画。
あなたならではの視点で、地域の魅力あふれる映像を制作してみませんか?
主催 株式会社 AOI Pro. 協賛 ソニーマーケティング株式会社
募集概要
応募規定
3分以内の作品であること
作品のジャンル(映像・アニメーション・CG など)は問わず
応募者が制作したオリジナル作品であり、過去にほかコンテスト等で受賞歴のない作品であること
応募資格
40歳以下、プロアマ問わず
募集期間
2023年9月4日(月)から
2023年12月31日(日)まで
結果発表
2024 年 1 月末を予定しています
応募方法
応募フォームより必要事項を入力し、YouTube に【限定公開】でアップした動画のURLを入力の上ご応募ください。
応募はこちらから
賞・副賞
撮り旅コンテスト 審査員
最首 英也
最首 英也
CMディレクター。
2003年葵プロモーション(現AOI Pro.)に入社。企画演出部部長。
受賞歴はACCシルバー、ADFESTブロンズ、ギャラクシー賞など。
風間 太樹
風間 太樹
株式会社 AOI Pro. エンタテインメントコンテンツプロデュース部所属。2014年AOI Pro.入社。
22年放送のドラマ「silent」はSNSやクチコミで大きな話題となり、全11話における見逃し配信の再生数累計は7300万再生を記録。社会現象とも言える広がりを見せた。新作映画「バジーノイズ」を2024年初夏公開予定。
DIN
DIN
旅コンテンツをメインに本物の映画のようなCinematic VideoやVIogを作り続けている若手映像クリエイター。グラフィックデザイナーを経験した後に、独学で映像制作技術を習得。独特な世界観と色味で構成された映像は日本人離れした作品が多く、日本人だけではなく海外のクリエイターからも注目を集めている。そのため、海外の有名映像クリエイターと共に撮影した経験もあり、彼らの作品にも数多く出演している。
クーポンコード(toritabi)で1ヶ月入会金無料キャンペーン中!
トップクリエイターによる応募動画の制作アドバイスが受けらる!AOI FILM CRAFT LAB.会員募集中