AOI Pro.コント公演「混頓vol.6」幕間で友近主演&企画コントドラマ『スナック由紀子』上映決定! 6月20日~22日TOKYO FMホールで上演 AOI Pro.主催 / 企画・製作作品

2025.05.02 事業

AOI Pro.主催、エフエム東京後援で、コント公演「混頓(こんとん)」シリーズ第6弾となるAOI Pro.コント公演「混頓vol.6」を、6月20日(金)〜6月22日(日)に東京・千代田区のTOKYO FMホールにて上演します。2本立ての新作書き下ろしオムニバスコント形式で、脚本・演出は、岩崎う大さん(かもめんたる)とCMディレクターの金川慎一郎さん。若月佑美さん、富田望生さん、高橋健介さん、ニシダさん(ラランド)が出演します。

『スナック由紀子』
メインタイトルロゴ

この度「混頓vol.6」の幕間映像として、友近さん主演&企画・プロデュースのコントドラマ『スナック由紀子』を上映することが決定しました。共演するのは沖縄で活躍中の二組の実力派芸人、お笑いコンビありんくりんと、ピン芸人じゅん選手。都内のスナックを舞台とする、予測不能な全編即興劇をお届けします。

また、「混頓vol.6」テーマソング主題歌は、天々高々による新曲「やったぜベいべー」に決定。「混頓vol.6」のティザー映像も解禁されました。
日替わりコントには、キングオブコント2023準優勝のカゲヤマが出演します。

『スナック由紀子』出演: ありんくりん(ひがりゅうた、クリス)、友近、じゅん選手 ©︎AOI Pro.
「混頓vol.6」メインビジュアル
イラストレーター: 火曜び(TUESDAY)

「混頓vol.6」の主催・企画は、CMをはじめとする映像の企画・演出・制作を行うアジアトップクラスのプロダクションであるAOI Pro.において、現在公開中の映画「ファーストキス 1ST KISS」(東宝配給)、ドラマ「パラレル夫婦 死んだ“僕と妻”の真実」(カンテレ / 毎週火曜23時〜放送中)、Huluオリジナル「おとなになっても」(Huluにて独占配信中)など、これまで多くの劇場映画、テレビドラマの制作を担当したエンタテインメントコンテンツプロデュース部

AOI Pro.は、2023年から本格的に演劇事業に参入し、今年5月には朗読劇「461個の弁当は、親父と息子の男の約束。」2025(東京公演: よみうり⼤⼿町ホール、大阪公演: クールジャパンパーク⼤阪 TT ホール / 出演: 山崎樹範・田村海琉 ほか)と、朗読劇「したいとか、したくないとかの話じゃない」2025(渋谷区文化総合センター大和田さくらホール / 出演: 板谷由夏、津田健次郎)の2作品の上演が決定しています。これまでの映像制作のノウハウとクリエイターの技術を活用して映像プロダクションならではの公演をお届けしています。

今回のコントドラマは、お笑い芸人として独自の地位を確立し、女優やプロデューサーとしてもマルチに活躍する友近さんが、主演を務めるだけでなく、企画・プロデュースも担当します。2003年にNHK新人演芸大賞で大賞、NHK上方漫才コンテストで優秀賞、2004年にABCお笑い新人グランプリで優秀新人賞を受賞。お笑い芸人として活動する一方、女優として舞台、テレビドラマ、映画などに多数出演。2019年「嘘八百」(18)で第28回日本映画批評家大賞助演女優賞を受賞し、NHK連続テレビ小説「芋たこなんきん」(06〜07)、「あさが来た」(15~16)、「ブギウギ」(23~24)など話題作に出演。最近では、友近サスペンス劇場「外湯巡りミステリー・道後ストリップ嬢連続殺人」をYouTubeで公開し、第15回ロケーションジャパン大賞 審査員特別賞を受賞。演歌歌手「水谷千重子」や中高年プロアルバイター「西尾一男」として全国のホテルにてディナーショーや、コンサートを開催。2025年4月には初の世界遺産 奈良春日大社でライブを開催しました。8月より明治座・博多座・新歌舞伎座で4度目の水谷千重子50周年座長公演を開催します。

そして今回、初出演となるのは沖縄で活躍中の二組の実力派芸人。老若男女問わず支持を集めるお笑いコンビありんくりんと、独特の世界観で観客を魅了するピン芸人じゅん選手。これまで、ありんくりん公式YouTube「ありんくりんチャンネル」にて友近さんとの即興コラボコントを投稿し話題となりました。投稿から1年で、約29万回再生されており、今でもコメントが更新されています。2024年10月より、地元・沖縄にて放送中のバラエティー「友近ありんくりんのい~あんべぇ」(沖縄テレビ放送 / 毎週土曜10時20分〜放送中)では、レギュラーにじゅん選手を迎え、様々な企画に挑戦。友近さんとのテンポのある掛け合いが視聴者を虜にしています。
4人の息の合った掛け合いと、沖縄ならではの温かいユーモアセンスにぜひご注目ください。

天々高々 アーティスト写真
「混頓vol.6」ティザー映像

さらに、「混頓vol.6」のテーマソング主題歌が、天々高々の新曲「やったぜべいベー」に決定。2025年2月14日に1stシングル「ロマンス」を配信リリースし、ストーリー性のあるMVが共感を呼び、話題となりました。繊細なピアノの旋律と、優しく紡がれた言葉の一つ一つが、耳に残り心に温かく残ります。今回のテーマソング主題歌「やったぜべいベー」はベースのピアノが一定のリズムを刻み、人生を前向きに歩き出したくなる一曲です。天々高々の新曲「やったぜべいベー」を使用した「混頓vol.6」ティザー映像も解禁となりました。

カゲヤマ(タバやん。、益田康平)

「混頓vol.6」をさらに盛り上げる幕間コント芸人として、「キングオブコント2023」で多くの人に笑いを届け、準優勝に輝いた実力派コンビ、カゲヤマの出演が決定。独特な設定と予測不能な展開で観客を虜にするコント職人が、日替わりコントをお届けします。

公演は2025年6月20日(金)から6月22日(日)までTOKYO FMホールにて上演します。チケットの一般発売は5⽉3⽇(土・祝)10時より販売開始。詳細は公式HPをご確認ください。数々の劇場映画・テレビドラマ制作を手がけたAOI Pro.が企画・プロデュースする公演にご期待ください。

キャスト&スタッフコメント

◆『スナック由紀子』主演&企画・プロデュース 友近
最近沖縄にハマっている私が沖縄一推し芸人ありんくりんとじゅん選手を迎えて、沖縄のスナックのある日の風景を切り取りました!切り取りましたって言ってもオリジナルで作ったコントですよ!!というか実は全アドリブコント!!刺激的でした!憑依芸を得意とするありんくりんひがりゅうた、じゅん選手のリアルすぎる島んちゅの人々のクセ!あるある満載です!良い加減に絡んでくるありんくりんクリスも絶妙!スナックのママさんコントはデビューしてから何度も演じたことありますが、沖縄の方言を相手にママをするのは初めて!それでもなんとなく言葉が通じ合うというか理解できるのが不思議?!きっとこれを観ると皆さんも沖縄に行きたくなる、まさとしにーにー(ひがりゅうた) 我謝(じゅん選手)と会いたくなるはず!

◆『スナック由紀子』出演 ありんくりん
クリス: 普段南の島で活動してる芸人からしたらすごい刺激的なコントでした。沖縄感めっちゃ強いのもあって伝わるかはわかりませんが観てくれてるあなたも一緒にお酒を飲みお客様になった気持ちでこのコントをご覧ください気づいたら微笑んでますよ。
まさとしにーにー(ひがりゅうた): 今回、『ママの開店祝い〜内地のスナックは洗練されてるやっさ!』に出演させてもらった、ていうか、なんて言うか?まさか撮影されてとは?ていうか……まさとしにーにーです。やー連絡は!?要はよ?要はよ?お世話になった人の事は忘れずに感謝する心が大事やんばーよ!中途半端に生きるのが嫌いだからよ?由紀子マーマーの事は筋通しながら感謝するばーよ!それが、わーの生き方やんばーよ!でーじ沢山の人がわったーの生き様を観るわけ?わからんけど、要はよ?沖縄の空気感を感じてほしーばーよ!観てくれた人は筋通ってる!最後に!やー連絡は!?

◆『スナック由紀子』出演 じゅん選手
ハイサイ!沖縄芸人じゅん選手やいびーん!この度は混頓幕間ドラマ出演させていただき、いっぺーにふぇーでーびる。僕の役は地元エイサー団体で偉大なヤンキーまさとしにーにーの後輩、我謝さん役です。沖縄ヤンキー会話を用いって風習、文化を取り入れたリアルな日常を演じてます。地元にこだわる沖縄ヤンキー上下関係の何とも言えない人間味のある作品です。ゆたさるぐとぅうにげーさびら♪

◆「混頓vol.6」テーマソング主題歌 天々高々
「天々高々の『やったぜベイベー』が主題歌に!ありがとうございます」
「ありがとうございます」
「誰も見てないちっちゃな日常に虫眼鏡をかざしています」
「劇的じゃなくてもきっとそれがドラマになるんですよね」

◆「混頓vol.6」日替わりコント カゲヤマ
タバやん。: キングオブコント2023準優勝のカゲヤマです!!日本2位になった僕らが幕間で出演するハイパー舞台です!!本編どんだけおもろいんだ!?みなさん見に来てください!!
益田: ぼくが吉本の養成所NSCに入る前にバイトさせていただいていたAOI Pro.さんとお仕事させてもらえるようになり感無量です!幕間でコントやったことないのでめちゃくちゃ楽しみです!絶対盛り上げますのでぜひ観に来てください!!

◆プロデューサー AOI Pro.黒澤優介
昨年、津田健次郎さん主演で上映したコントドラマ『お相手は、村松薫でした。』に次ぐ、「混頓vol.6」の幕間ドラマは、友近さん、ありんくりんさん、じゅん選手率いる即興コントドラマです。私自身皆さんのYouTubeやフジテレビさんの『千鳥のクセスゴ!』で楽しみに拝見しておりましたが、とうとう「混頓」でオリジナルコントが観られるなんて…!撮影当日まで台本も無く、いつものドラマ作りと違いドキドキしましたが、いざカメラが回ると、不安は一瞬で吹き飛びました。ここでしか観ることができないオリジナルコントを、是非劇場でお楽しみください!

作品概要

コント公演「混頓vol.6」

あらすじ
「ホームパーティーは裁きのテラス」 作: 岩崎う大(かもめんたる)
新妻ユマの旦那はぽっちゃり体型で、二人は恋人時代から「美女と野獣だね」と冷やかされるのが当たり前だった。愛があればいいのだ。今日は、親友のメグとその旦那を招いてのホームパーティー。ユマは学生時代からその美貌でちょっとしたスターだったが、メグは地味で目立たない。けれど、メグの旦那は誰もが振り返るほどのグッドルッキングガイだった。…ユマは全てを知っている。「人を見た目で判断してはいけない」が証明される。

「芸能人」 作: 金川慎一郎
売れっ子芸人として活躍するラララランド西田。とあるコマーシャルの仕事が決まり楽屋にいると、広告代理店の2人がやってくる。彼らの身勝手な仕切りで西田とマネージャーは翻弄され続ける。なんとか長丁場のCM撮影を終えるが、また楽屋に広告代理店が現れて………

幕間コントドラマ『スナック由紀子』あらすじ
沖縄で雇われママとして働いていた由紀子ママが、東京で新店を構えた。
沖縄のスナック常連客まさとしにーにーと我謝、クリスが東京まで開店祝いに駆けつける。
ところ変わっても、まさとしにーにーの我謝への説教は終わらない。
沖縄のスナック風景がそこにあります。
筋を通すまさとしにーにーの言葉に共感の嵐!?
人生の当たりまえを、まさとしにーにーが教えてくれます。

上演日時2025年6月20日(金)〜6月22日(日) 全6公演
6月20日(金) 14:30 / 18:30
6月21日(土) 14:00 / 18:00
6月22日(日) 13:00 / 16:30
脚本・演出岩崎う大(かもめんたる) / 金川慎一郎
出演若月佑美、富田望生、高橋健介、ニシダ(ラランド)
日替わりコントカゲヤマ
幕間コントドラマ
『スナック由紀子』~沖縄から開店祝いに来た常連島人~
企画・プロデュース: 友近
出演: 友近、ありんくりん、じゅん選手 
映像監督・演出: 並木慶
主題歌天々高々「やったぜベいベー」
会場TOKYO FMホール
〒102-8080 東京都千代田区麹町1-7 エフエムセンター2F
チケット[料金(全席指定・税込)]
SS席: 12,000円(お土産付・前方4列確約席)
一般: 7,800円
※未就学児のご入場はお断りいたします。

[一般発売]5月3日(土・祝)10:00
チケットぴあ https://w.pia.jp/t/conton6/
ローソンチケット https://l-tike.com/conton6/ (Lコード: 34291)
イープラス https://eplus.jp/conton6/
URL公演公式サイト: https://aoi-conton.jp/conton6/
公演公式X(旧Twitter): https://x.com/aoi_conton
公演公式Instagram https://www.instagram.com/aoi_conton
主催/企画・製作AOI Pro.
後援TOKYO FM
スタッフチーフプロデューサー: 代情明彦(AOI Pro.)
プロデューサー: 伊藤夏恵(AOI Pro.)、黒澤優介(AOI Pro.)
協力プロデューサー: 吉田和睦(ナナガツ)
アシスタントプロデューサー: 大下沙綾(AOI Pro.)、鈴木伊織(AOI Pro.)、涌井恵美子(AOI Pro.)、桑原飛向(AOI Pro.)、石川万奈恵(AOI Pro.)
広報: 大髙日菜子(AOI Pro.)
オープニング映像・ティザー映像: 鈴木智貴(AOI Pro.)

AOI Pro.
1963年の設立以来、テレビCM制作を中心とした映像プロダクションとして国内で業界トップクラスの地位を確立。年間約1,000本を超える映像を手がけ、グループ内に企画、演出、プロデュース、3DCG制作、最新機材を備えた撮影スタジオやポストプロダクションなど、映像制作に関わるリソースを完備しています。海外にも制作拠点を持ち、グローバル案件にも幅広く対応。映像事業会社として映像+αのコンテンツやサービスのプロデュースを行っています。エンタテインメントコンテンツプロデュース部では、映画やドラマなどのコンテンツプロデュースに加えて、これまで培った実績を活かし様々なエンタテインメントビジネスをプロデュースします。

本件に関するお問い合わせ先
公演・チケットに関するお問い合わせ: スタイルオフィス stage.contact55@gmail.com
取材に関するお問い合わせ: AOI Pro.お問い合わせフォーム