AOI Pro.主催朗読劇「461個の弁当は、親父と息子の男の約束。」2025 キャストビジュアル解禁、キャストによるカーテンコール&アフタートーク決定! 5月13日~東京&大阪上演 AOI Pro.主催 / 企画・製作作品

2025.04.15 事業

AOI Pro.主催の朗読劇「461個の弁当は、親父と息子の男の約束。」2025を、5月13日(火)〜18日(日)まで東京、5月31日(土)〜6月1日(日)まで大阪で上演します。この度キャストビジュアルを解禁し、キャストによるスペシャルカーテンコール&アフタートークの開催とオフィシャルグッズを決定しました。

映画「461個のおべんとう」(2020年公開 / 東映配給)の原作となった、TOKYO No.1 SOUL SET・渡辺俊美さんのエッセイ「461個の弁当は、親父と息子の男の約束。」(マガジンハウス)を2024年に朗読劇化し、再演となる本作では、兼重淳さんが引き続き監督・脚本・映像監督を担当します。

藤本もあ菜、山崎樹範、田村海琉、蒼井嵐樹
キャストビジュアル ©︎AOI Pro. / サンライズプロモーション東京

3年間お弁当をつくる愛情深いシングルファーザー渡辺俊美役の山崎樹範さんと、昨年より成長し大人びた様子の息子・登生役の田村海琉さんが親子役を続投。追加キャストとなった登生の友人・後藤未来役の藤本もあ菜さんと、登生の友人・岡山楓役の蒼井嵐樹さんによる爽やかな学生服姿が印象的で、本作のテーマカラーである水色の背景により、魅力の詰まったビジュアルとなりました。登生たちによる学生生活のシーンにも期待が膨らみます。


この度、一部公演の終演後にスペシャルカーテンコールとアフタートークの開催が決定しました。

スペシャルカーテンコールではキャストよりお客様へご挨拶をさせていただきます。公演を終えたばかりのキャストの生の声が聞けるまたとない機会です。アフタートークでは、キャストや、脚本・演出・映像監督を務めた兼重淳さんを交え、稽古や本番でのエピソードや裏話、作品に隠された想いなどを深掘りしていきます。

スペシャルカーテンコールは、東京公演は5月14日(水)19:00公演、大阪公演は6月1日(日)12:00公演で開催。アフタートークは、東京公演は5月15日(木)19:00公演で山崎樹範さん、田村海琉さん、兼重淳さんが登壇、大阪公演は5月31日(土)16:00公演でキャスト4名が登壇予定です。

また、会場で販売するオフィシャルグッズはランチクロスに決定しました。お弁当のモチーフが散りばめられた可愛らしいデザインとなっています。お弁当を包んだり、カバンに付けたり、用途は多数。劇中シーンにて、ランチクロスを用いてキャストと一緒に盛り上がっていただけるような演出が盛り込まれています。公演パンフレットの販売も予定しています。昨年度よりパワーアップした、朗読劇「461個の弁当は、親父と息子の男の約束。」2025を会場にてお楽しみください。

公演概要

朗読劇「461個の弁当は、親父と息子の男の約束。」2025

あらすじ
ミュージシャンとして活動する渡辺俊美(山崎樹範)は、長年連れ添った妻と離婚した。その影響なのか、15歳と多感な年頃を迎えた息子・登生(田村海琉)は高校受験に失敗してしまう。好きな事をやって生計を立てている俊美は、"学校に行く事だけがすべてではない"と考えるが、登生は「もう一度、高校受験をしたい」と伝える。次の年、見事高校に合格した登生は3年間休まずに学校に通うことを約束する。お昼ご飯をどうするか問いかける俊美。登生は「パパの弁当がいい。コンビニの弁当より、パパが作った方がおいしいから」と答えた。こうして「3年間お弁当を作る」「3年間、休まず高校へ行く」という"大切な男の約束"が生まれた。
徹夜明けの朝も、ライブの翌日も、二日酔いの朝も、一日も欠かすことが無かったシングルファーザーの怒涛の弁当作りの記録を通して、親子の絆を描く。

公演日程東京公演: 2025年5月13日(火)〜18日(日)
大阪公演: 2025年5月31日(土)〜6月1日(日)
原作渡辺俊美「461個の弁当は、親父と息子の男の約束。」(マガジンハウス)
脚本・演出・映像監督兼重淳
出演山崎樹範、田村海琉 / 藤本もあ菜、蒼井嵐樹 / 堀田茜(映像出演)
会場東京公演: よみうり大手町ホール(東京都千代田区大手町1-7-1 読売新聞ビル)
大阪公演: クールジャパンパーク大阪 TTホール(大阪府大阪市中央区大阪城3-6)
上演日時東京公演:
5月13日(火) 19:00
5月14日(水) 19:00
5月15日(木) 15:00 / 19:00
5月16日(金) 19:00
5月17日(土) 13:00 / 17:00
5月18日(日) 13:00 / 17:00
 
大阪公演:
5月31日(土) 12:00 / 16:00
6月1日(日) 12:00 / 16:00

スペシャルカーテンコール
5月14日(水)19:00 登壇者: 山崎樹範、田村海琉、藤本もあ菜、蒼井嵐樹
6月1日(日)12:00 登壇者: 山崎樹範、田村海琉、藤本もあ菜、蒼井嵐樹
 
アフタートーク
5月15日(木)19:00 登壇者: 山崎樹範、田村海琉、兼重淳
5月31日(土)16:00 登壇者: 山崎樹範、田村海琉、藤本もあ菜、蒼井嵐樹
※対象公演回のチケットをお持ちのお客様がご参加いただけます。
※登壇者は急遽変更になる場合もございます。予めご了承ください。
チケット[料金(全席指定・税込)]8,800円

[取扱い]
チケットぴあ: https://w.pia.jp/t/461bento/
ローソンチケット: https://l-tike.com/461bento/
イープラス: https://eplus.jp/461bento/
URL公演公式サイト: https://aoi-stage.jp/461bento/
公演公式X(旧Twitter): https://twitter.com/461bento
主催 / 企画・製作AOI Pro.
共催サンライズプロモーション東京
スタッフチーフプロデューサー: 代情明彦(AOI Pro.)、近藤富英
プロデューサー: 伊藤夏恵(AOI Pro.)、長谷川陽奈子、吉田涼乃
協力プロデューサー: 吉田和睦(ナナガツ)、黒澤優介(AOI Pro.)
アシスタントプロデューサー: 大下沙綾(AOI Pro.)、涌井恵美子(AOI Pro.)、桑原飛向(AOI Pro.)
広報: 大髙日菜子(AOI Pro.)

AOI Pro.
1963年の設立以来、テレビCM制作を中心とした映像プロダクションとして国内で業界トップクラスの地位を確立。年間約1,000本を超える映像を手がけ、グループ内に企画、演出、プロデュース、3DCG制作、最新機材を備えた撮影スタジオやポストプロダクションなど、映像制作に関わるリソースを完備しています。海外にも制作拠点を持ち、グローバル案件にも幅広く対応。映像事業会社として映像+αのコンテンツやサービスのプロデュースを行っています。エンタテインメントコンテンツプロデュース部では、映画やドラマなどのコンテンツプロデュースに加えて、これまで培った実績を活かし様々なエンタテインメントビジネスをプロデュースします。

本件に関するお問い合わせ先
公演・チケットに関するお問い合わせ: サンライズプロモーション東京 0570-00-3337 (平日12:00~15:00)
取材に関するお問い合わせ: AOI Pro.お問い合わせフォーム