AOI Pro.×講談社女性コミック編集部、共同IP開発プロジェクト第一弾企画 漫画「来年のことを言え、俺が笑う」第1巻が9月12日発売! AOI Pro.企画・プロデュース作品

2025.09.10 事業

漫画「来年のことを言え、俺が笑う」第1巻
©︎山内晶・金魚鉢でめ/AOI Pro.・講談社

AOI Pro.は、講談社女性コミック編集部との共同IP開発プロジェクト第一弾企画として、AOI Pro.が企画・プロデュースを務める漫画「来年のことを言え、俺が笑う」(原作: 山内晶、漫画: 金魚鉢でめ)の第1巻を9月12日(金)に発売することをお知らせします。

単行本発売を記念して、9月13日(土)19時から放送予定のTOKYO FM「まんが王国presents『世界はまんがで出来ている!』」に本作のネタ監修を担当した元ゾフィー・上田航平さんがゲスト出演することが決定しました。

本プロジェクトでは、劇場映画・テレビドラマ・演劇の企画・制作を手掛けるAOI Pro.エンタテインメントコンテンツプロデュース部のプロデューサーが、講談社女性コミック編集部とタッグを組み、様々な展開を視野にIP開発を進めています。「来年のことを言え、俺が笑う」はその第一弾企画として、昨年11月より講談社『ハニーミルク』で連載をスタート。2018年に「AAF戯曲賞」大賞を受賞し、福島中央テレビ『絶景探偵。』シーズン2の脚本を担当した山内晶さんのオリジナル原作を元に、『千葉教官はなびかない』(講談社「ハニーミルク」所載)、『君の顔が好きだ』(祥伝社刊)などを手掛ける金魚鉢でめさんが漫画を描き下ろしました。

本作は、引きこもりニートの主人公・涼介がひょんなことから、推し芸人のマンゴスチン羽村の新たな相棒となり、これまで家に閉じこもっていた涼介が、羽村との出会いをきっかけに作家としてお笑い界に飛び込んでいく成長物語です。お笑い業界で繰り広げられる出会いや個性豊かな登場人物をコミカルかつリアルに描写し、"笑い"に向けたそれぞれの熱意がぶつかり合います。

作中に登場するネタ監修を担当するのは、現在お笑い芸人だけでなく作家としても活躍中の元ゾフィー・上田航平さん。自身のコント作品の執筆や、他芸人の作品提供を行い、昨年には、AOI Pro.コント公演「混頓vol.4」(2024年8月上演 / AOI Pro.企画・製作作品)にて初の30分の長編コント脚本・演出を行いました。また、12月にはアメリカ・シカゴにてユニット「東京のコントする人たち」 で『TokyoSketchers』全編英語の公演を行い、話題となりました。芸人と作家の二つの顔を持つ視点から物語のリアリティを膨らませています。

TOKYO FM まんが王国presents『世界はまんがで出来ている!』狩野英孝、上田航平、倉持由香

単行本発売を記念して、9月13日(土)19時から放送予定のTOKYO FM「まんが王国presents『世界はまんがで出来ている!』」に上田航平さんがゲスト出演します。

『世界はまんがで出来ている!』は毎週土曜19:00~19:30に、日本が誇るコンテンツ『マンガ』をテーマとし、スマホで手軽に読める漫画を中心に様々なジャンルの作品をピックアップして紹介しながらリスナーと一緒にマンガ愛を語るラジオ番組で、狩野英孝さんと倉持由香さんが出演しています。ネタ監修における本作の裏話を、ぜひお楽しみください。

スタッフコメント

◆原作 山内晶
お笑いの世界の裏側を描くBL漫画です。お笑いファンの友人の話を聞くと、芸人さんの人間事情に「作家」が異様に登場するなぁと思っていました。お笑いの世界は芸人さんだけで構成されていない……ロマンを感じました。最後に、作画担当の金魚鉢でめ先生、劇場編からのネタを提供をしてくださった上田航平さん、AOI Pro.および講談社の皆さま、ありがとうございます!

◆作画 金魚鉢でめ
『らいおれ』第1巻が発売となります。普段は担当さんと二人で漫画を作っていますが、今回は山内さんにお話を作っていただき、みんなで試行錯誤しながら作品を形にしていきました。大変なこともありましたが、とても貴重な経験となりました。この作品を、皆さんに楽しんでいただけたら嬉しいです。

◆ネタ監修 上田航平
今までたくさんの人たちにコントを書いてきましたが、人生ではじめて漫画のキャラにネタを提供しました。漫画の中のライブで、漫画の中のお客さんがたくさん笑ってくれるように、一生懸命ネタを考えました。是非ともお楽しみに。

◆企画 黒澤優介(AOI Pro.)
『らいおれ』の第1巻がいよいよ発売となります!コミックの企画進行はテレビドラマや演劇とは全く違うアプローチのため、日々勉強させて頂いております。ネタ監修に上田航平さんに入っていただいた事で、さらにリアリティのある、より強固な作品となりました。TOKYO FMさんの番組と合わせて、世界観をお楽しみ頂けましたら幸いです。映像化も実現できるよう、引き続き頑張ります…!

◆企画 吉田千夏(講談社 女性コミック編集部)
原作・山内さん考案の魅力的なキャラクターに、漫画・金魚鉢でめさんが輪郭をかたどり、わくわくさせられるプロットに沿って、涼介や羽村をはじめとしたキャラクターがいきいきと動き出すという工程に毎話興奮しております!彼らの恋と夢の行く末を一緒に見守っていただけたら嬉しいです。

作品概要

漫画「来年のことを言え、俺が笑う」第1巻

引きこもりニートの涼介は「ナリタコ」というラジオネームで推しの芸人・マンゴスチン羽村のラジオにハガキを送ることだけが生き甲斐。しかし、ある日のラジオで突如マンゴスチンの解散を聞かされ頭が真っ白に。ショックのあまり廃人のように過ごす涼介の実家に、ある日突然羽村が押しかけてきて…!?

発売日2025年9月12日発売
発行元講談社
連載講談社「ハニーミルク」
原作山内晶
漫画金魚鉢でめ
ネタ監修上田航平
企画AOI Pro.(黒澤優介、後藤裕、鈴木伊織) /
講談社女性コミック編集部(笠井俊純、吉田千夏)
企画協力児玉奈緒子(エム・エーフィールド)
取材協力AOI Pro.コント公演「混頓」シリーズ(主催 / 企画・製作: AOI Pro. 共催: TOKYO FM)
URL公式サイト
ハニーミルク編集部 X
ハニーミルク編集部 Instagram
AOI Pro.スタッフプロデューサー: 黒澤優介、後藤裕、鈴木伊織

AOI Pro.
1963年の設立以来、テレビCM制作を中心とした映像プロダクションとして国内で業界トップクラスの地位を確立。年間約1,000本を超える映像を手がけ、グループ内に企画、演出、プロデュース、3DCG制作、最新機材を備えた撮影スタジオやポストプロダクションなど、映像制作に関わるリソースを完備しています。海外にも制作拠点を持ち、グローバル案件にも幅広く対応。映像事業会社として映像+αのコンテンツやサービスのプロデュースを行っています。エンタテインメントコンテンツプロデュース部では、映画やドラマなどのコンテンツプロデュースに加えて、これまで培った実績を活かし様々なエンタテインメントビジネスをプロデュースします。

本件に関するお問い合わせ先
取材に関するお問い合わせ: AOI Pro.お問い合わせフォーム