AOI Pro.主催の朗読劇「三島由紀夫レター教室」追加公演決定! 美弥るりか、AKB48小栗有以、高橋健介、ラブレターズ溜口佑太朗らが回替わりで出演、10月7日〜紀伊國屋ホールで上演 AOI Pro.主催 / 企画・製作作品

2025.08.08 事業

AOI Pro.主催、サンライズプロモーション東京共催で、10月7日(火)〜12日(日)に紀伊國屋ホールにて上演するVISIONARY READING「三島由紀夫レター教室」の追加公演が決定しました。
三島由紀夫の世界観を、朗読×アニメーションというまったく新しいスタイルで舞台化する本作に、これまで発表された豪華声優キャスト陣に加え、さらに深みと広がりをもたらす実力派キャスト14名が加わります。各界で活躍する彼らの表現力が、物語に新たな息吹をもたらします。また、全14名のコメントが到着しました。

追加公演 俳優キャストスケジュール ©︎AOI Pro. / サンライズプロモーション東京
イラスト: たなかみさき

「VISIONARY READING」とは、AOI Pro.が手掛ける新たな演劇シリーズで、従来の朗読劇の概念を覆す、革新的な舞台体験をお届けするコンテンツです。ただ物語を「読む」だけでなく、「映像で、朗読劇が、物語が、動き出す」をコンセプトに、AOI Pro.が長年培ってきた映像制作のノウハウを最大限に活用。繊細かつダイナミックな映像が朗読表現と混じり合い物語の世界観を構築します。演者の朗読とシンクロする映像は、時に情景を、時に登場人物の心情を深く掘り下げ、観客を物語の中へと没入させます。声と映像が織りなす多層的な表現は、朗読を単なる「語り」に留めず、ドラマとなり、目の前で立ち上がるかのような「立体的」な体験へと昇華させます。観る者の想像力を刺激し、これまでにない感動と驚きをもたらします。

チケットは、各出演者のファンクラブ先行が本日より受付開始。詳細は公式HPおよび公式Xをご確認ください。

追加公演出演者コメント ※五十音順

◆新木宏典
素敵な出会いに感謝します。原作者と役柄に惹かれて、出演する運びとなりました。一公演のみの出演ですが、同じ役を別の方で見る事が出来るのもとても興味深く、この作品自体がどのような作品になるのか、とても楽しみです。この作品とこの役を通して、新たな価値観から、少しでも多くの事を学び、自分の財産にする所存です。よろしくお願いします。

◆太田夢莉
出演のお話をいただいた際「あなたは最近いつ手紙を書きましたか?」という言葉に惹かれました。私も、歳を重ねるごとに気持ちを伝える大切さや、デジタルではない直筆の良さを実感していたので、この作品に携わることができて大変嬉しく感じております。10月9日(木)の2公演どちらも出演させていただきます。ご来場お待ちしております!

小栗有以(AKB48)
今回は初めて朗読劇に出演させていただけることが、とても嬉しいです!小さい頃から絵本や本を音読するのが好きだったので、一つ一つの言葉に感情を込めて丁寧に朗読したいと思っています。空ミツ子には、自分と重なる部分があるので、そういったところも楽しみながら演じられたらと思います。

◆小沢真珠
初めての朗読劇なのでドキドキしています。私が演じ、朗読させて頂く氷ママ子という役は感情の起伏が激しいので、今までは動きで助けられていた表現を、動きのない朗読でどこまで表現できるのか不安もありますが、新しい挑戦なので頑張りたいと思います。登場人物がそれぞれ手紙を読んで行くことでストーリーが見えてくる朗読劇、観客の皆さんの想像の世界を広げられる様に大切に読みたいと思ってます。

◆川久保拓司
実は川久保、初の朗読劇です!ずっと憧れ続けてきて、ついにこの度ご縁をいただきました。そして新シリーズ『VISIONARY READING』第1作目、その題材として三島由紀夫作品…もうワクワクが止まりません!皆さまと素敵な時間を過ごせますように…!

◆北野瑠華
今回の朗読劇は、耳で聴くだけでなく目でも楽しめる新しい形の朗読劇ということで、どんな世界が広がるのか今からとてもワクワクしています。手紙を書く機会が少なくなった今だからこそ、この朗読劇を通して文字から伝わる人の想いや感情、温かさに触れて、何かを感じていただけたら嬉しいです。ぜひ一緒に作品の世界観を楽しみましょう!

◆三瓶
この世界に入って、今まで1度もやったことのない、朗読劇というジャンルのお仕事なので、不安しかありませんが、それと同時に非常に楽しみでもあります。とにかく、一生懸命がんばりますのでよろしくお願い致します!

高橋健介
はじめまして高橋健介です!!普段はなかなか一緒にやることがなさそうな皆さんとご一緒出来る事ができて、嬉しい限りです!このコメントもデータで書いているように手紙を書く機会が減った今だからこそ、この題材でしっかり言葉を紡いで表現し、皆さんに色々お伝え出来たらなと思います!よろしくお願いします!

◆田中雅功(Sakurashimeji)
炎タケル役を演じさせていただきます。田中雅功です。今回、このような機会をいただけて本当に嬉しく思っています。タケルは真面目な好青年。自分で真面目というのも少し恥ずかしい話ではありますが、どこか通ずる部分がある気がしています。文章から感じられるタケルの温かみを最大限皆様に伝えられるよう頑張ります!

◆溜口佑太朗(ラブレターズ)
朗読劇は全く未知の世界なので、ワクワクとドキドキが多くを占めているのですが、しかし日頃「レター」を名乗っている身ですので、とことんその世界に誘って皆様を楽しませたいと思っております。少しでも耳心地が良くなるように、今からボイトレ行ってきます!

◆中野周平(蛙亭)
僕の役「丸トラ一」が、まんま僕すぎて驚いております。性格はもちろんですが一番驚いたのは、頭の中で自分を美化しているところです。そっちの方が生きてて楽しいもんね、わかるよ丸トラ一。とても楽しみです!

樋口裕太
炎タケル役を演じさせて頂く樋口裕太です。耳で朗読を聞きながら、同時に目で映像を観るという物語をより分かりやすく展開出来る新感覚の朗読劇に参加できる事嬉しく思います。魅力的な共演者の皆さまと素敵な作品をお届けできるよう努めさせて頂きます。

美弥るりか
氷ママ子役の美弥るりかです。手紙、メール、SNSと時代とともにツールは変わっても文字のやり取りの中に滲み出る人柄や生まれる物語はもしかしたら変わらないのかもしれません。ご来場の皆さまと一緒に三島由紀夫さんの世界観を楽しみながら演じたいと思います!

森もり(破壊ありがとう)
僕は普段トリオでコントをしているのですが、ちょうどこの出演のお話をいただいた頃、三島由紀夫の『金閣寺』が好きな文学青年が登場するコントをしていて、不思議なご縁を感じました。丸トラ一の人物像を読んだときも、自分のことかと思って思わず笑ってしまいました。大学をたくさん留年して、まるまる太った空想家の怠け者。他人とは思えません。手紙に書き手の人柄がにじむように、朗読という形で出会ったこの役に、そっと森もりをひと滲みさせられたらうれしいです。

公演概要

朗読劇 VISIONARY READING「三島由紀夫レター教室」

あらすじ
英語塾を営む未亡人の氷ママ子。そのボーイフレンドの山トビ夫は服飾デザイナー。ママ子の英語塾の生徒で商社のOL空ミツ子。芝居の演出を勉強する炎タケル。ミツ子の従兄で留年生の丸トラ一。五人はいろんなことを手紙で交わし合います。トビ夫がミツ子に肉体的な愛を申し込んだり、カラー放送を見たくてしょうがないトラ一はママ子にテレビを買う借金をお願いしたり。あるときトビ夫は、ミツ子がタケルに手紙で求婚されたと知って大フンガイ、二人の仲をどうにか裂こうとママ子をスパイに誘う手紙を出すのですが……。それぞれの想いは手紙を通してもつれてこんがらがって大変なことに。

登場人物紹介
原作三島由紀夫『三島由紀夫レター教室』
脚本・演出大和田悟史
上演日時・出演2025年10月7日(火)~12日(日) 全11公演
※8月8日に発表された追加公演は太字

●10月7日(火)19:00
 下屋則子、井上和彦、野中ここな、狩野翔、山口智広
●10月8日(水)13:00
 美弥るりか、溜口佑太郎(ラブレターズ)、北野瑠華、田中雅功(Sakurashimeji)、中野周平(蛙亭)

●10月8日(水)19:00
 中村繪里子、吉野裕行、佐々木琴子、比留間俊哉、益山武明
●10月9日(木)13:00
 小沢真珠、川久保拓司、太田夢莉、田中雅功(Sakurashimeji)、森もり(破壊ありがとう)
●10月9日(木)19:00
 小沢真珠、溜口佑太郎(ラブレターズ)、太田夢莉、高橋健介、中野周平(蛙亭)
●10月10日(金)13:00
 小沢真珠、新木宏典、小栗有以(AKB48)、樋口裕太、三瓶

10月10日(金)19:00
 阿澄佳奈、岸尾だいすけ、月音こな、重松千晴、中澤まさとも
10月11日(土)13:00
 下田麻美、川田紳司、礒部花凜、畠中祐、増元拓也
10月11日(土)19:00
 椎名へきる、三宅健太、鬼頭明里、寺島惇太、山中真尋
10月12日(日)12:30
 井上麻里奈、神尾晋一郎、土屋李央、市川蒼、石谷春貴
10月12日(日)18:00
 井上麻里奈、高橋広樹、小泉萌香、土田玲央、小林竜之
会場紀伊國屋ホール
〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目17-7 紀伊國屋書店新宿本店 4F
チケット[料金(全席指定・税込)]
一般:8,500円
※未就学児のご入場はお断りいたします。
※本公演のチケットは主催者の同意のない有償譲渡が禁止されています。
俳優キャスト チケットスケジュール[公式サイト先行]
8月18日(月)12:00~8月24日(日)23:59
チケットぴあ:https://w.pia.jp/t/mishima-letter/
 
[プレイガイド最速先行]
8月25日(月)12:00~8月29日(金)23:59
チケットぴあ:https://w.pia.jp/t/mishima-letter/
 
[プレイガイド先行]
8月30日(土)12:00~9月2日(火)23:59
チケットぴあ:https://w.pia.jp/t/mishima-letter/
ローソンチケット:https://l-tike.com/mishima-letter/
イープラス:https://eplus.jp/mishima-letter/
 
[一般発売]
9月6日(土)10:00~
チケットぴあ:https://w.pia.jp/t/mishima-letter/
ローソンチケット:https://l-tike.com/mishima-letter/
イープラス:https://eplus.jp/mishima-letter/
声優キャスト チケットスケジュール[公式サイト先行]
8月4日(月)12:00〜8月11日(月祝)23:59
チケットぴあ:https://w.pia.jp/t/mishima-letter/
 
[プレイガイド最速先行]
8月12日(火)12:00〜8月15日(金)23:59
チケットぴあ:https://w.pia.jp/t/mishima-letter/
 
[プレイガイド先行]
8月16日(土)12:00~8月19日(火)23:59
チケットぴあ:https://w.pia.jp/t/mishima-letter/
ローソンチケット:https://l-tike.com/mishima-letter/
イープラス:https://eplus.jp/mishima-letter/
 
[一般発売]
8月23日(土)10:00〜
チケットぴあ:https://w.pia.jp/t/mishima-letter/
ローソンチケット:https://l-tike.com/mishima-letter/
イープラス:https://eplus.jp/mishima-letter/
URL公演公式サイト:https://aoi-stage.jp/mishima_letter/
公演公式X:https://x.com/mishima_letter
主催/企画・製作AOI Pro.
共催サンライズプロモーション東京
提携紀伊國屋書店
スタッフチーフプロデューサー: 代情明彦(AOI Pro.)、近藤富英
プロデューサー: 伊藤夏恵(AOI Pro.)、吉田涼乃
協力プロデューサー: 吉田和睦(ナナガツ)
アシスタントプロデューサー: 大下沙綾(AOI Pro.)、桑原飛向(AOI Pro.)、久下右京(AOI Pro.)
広報: 大髙日菜子(AOI Pro.)、与那嶺夢子
映像・宣伝美術: 鈴木智貴(AOI Pro.)
イラスト: たなかみさき

AOI Pro.
1963年の設立以来、テレビCM制作を中心とした映像プロダクションとして国内で業界トップクラスの地位を確立。年間約1,000本を超える映像を手がけ、グループ内に企画、演出、プロデュース、3DCG制作、最新機材を備えた撮影スタジオやポストプロダクションなど、映像制作に関わるリソースを完備しています。海外にも制作拠点を持ち、グローバル案件にも幅広く対応。映像事業会社として映像+αのコンテンツやサービスのプロデュースを行っています。エンタテインメントコンテンツプロデュース部では、映画やドラマなどのコンテンツプロデュースに加えて、これまで培った実績を活かし様々なエンタテインメントビジネスをプロデュースします。

本件に関するお問い合わせ先
公演・チケットに関するお問い合わせ: サンライズプロモーション東京 0570-00-3337 (平日12:00~15:00)
取材に関するお問い合わせ: AOI Pro.お問い合わせフォーム