“学びと気づきの場”『はみだし塾』が4月から“メディア”にフォーカスしたゲストを招いて開催!
2014.03.17 事業

当社は、今までの常識にとらわれずに広告業界など様々な分野で活躍する“はみだした”人たちから、今後の取り組みや考え方を学びたいと考え、2011年から「はみだし塾」を開催してきました。このたび、4月から“メディア”にフォーカスしたゲストを招いて同塾を開催することをお知らせいたします。
「はみだし塾」は、CMディレクターの今村直樹氏と、当社代表取締役社長 藤原次彦、常務取締役 中江康人が、“学びと気づきの場”として2011年8月から毎月1回、参加費無料で開催してまいりました。2012年7月からは開催情報を社外公開するなど、参加者を広く募集、さらに2013年4月からは参加費の有料化、開催月を隔月に変更し、沢山の方々にご参加いただきました。
参加費の有料化に関しては、参加者の方々へのよりよい聴講環境とこれまでと同様に価値ある“学びと気づきの場”を提供するためと考えております。
これまでのゲスト(抜粋)






- ※所属・役職は講演当時
「はみだし塾」スタート時は、オールラウンドに活躍する方々、第2フェーズでは広告の世界で活躍をしている方々をフィーチャーしてきました。今回の第3フェーズでは、“メディア”にフォーカスしてゲストをお招きします。

現在、4月21日(月)に開催される「第19回はみだし塾」の参加申込みを受付中です(専用サイトからの申込みが必要です)。ゲストは、業界を越えた多彩な執筆者が寄稿するテレビ界唯一の言論ブログ「あやとりブログ」の編集長でTBSメディア総合研究所 代表取締役社長の氏家夏彦氏です。今回のテーマは、「テレビもこうやってイノベーションすれば、かなり凄いところまで行ける!(仮)」です。ご興味のある方は是非、下記専用サイトから参加申込みをお願いします。
次回以降は、菅付雅信氏(編集者/菅付事務所 代表)、佐渡島庸平氏(コルク 代表取締役社長)ほか、メディア界で活躍されているゲストをお招きする予定です。
「はみだし塾」概要
主催者 | AOI Pro.、CMディレクター・今村直樹氏 |
---|---|
開催場所 | AOI Pro.大崎本社 大会議室 (但し、参加人数によって変更する場合あり) |
開催時期 | 隔月 |
主な参加対象者 | 広告の企画制作者、他プロダクションのスタッフ(フリースタッフ)、また広告以外でクリエイティブ関連の業務に従事している方。社会人の方。 |
参加費 | 前売り: 1000円(1講座/専用サイトからの登録必須/事前の銀行振込にて入金) ※振込手数料は参加者負担 当日: 1500円 |
専用サイト | http://hamidashi.com/ |
これまでのゲスト | 水谷孝次氏、佐藤尚之氏、蓮井幹生氏、高田佳岳氏、山崎亮氏、秋山具義氏、森本千絵氏、辻野晃一郎氏、三宅純氏、三浦展氏、川村真司氏、梅原真氏、友成真一氏、並河進氏、えぐちりか氏、嶋浩一郎氏、高松聡氏、石川淳哉氏 |