組織変更及び人事異動及び執行役員制度の廃止のお知らせ
当社は本日の取締役会において、下記のとおり、組織変更及び人事異動及び執行役員制度の廃止を決議いたしましたので、お知らせいたします。
記
1. 組織変更(平成27年4月1日付)
経営体制の強化を図るため、次のとおり組織の一部を変更します。
(1) プロダクションディビジョンの改編
当該ディビジョンを5本部制から6本部制とします。
(2) グループCEOオフィスの新設
グループ事業全体の最適化、他社とのアライアンス模索、新規事業の立案・検証等を行うことを目的として、社長直轄の組織として新設します。
(3) 戦略事業本部をグループ営業推進本部と事業開発本部に改編
戦略事業本部については、現中期経営計画(2013年3月期~2015年3月期)を策定した際に、外部環境の変化に対応した戦略事業の推進強化を図るために設置したものですが、今回、これを改編することとしました。この3年間で具体化した事業を国内外のグループソリューション力を活用して推進する組織としてグループ営業推進本部(グループ営業部、グループ事業部、グローバル営業推進部)を、また、さらなる事業開発を行う組織として事業開発本部を新設します。
また、グループ営業推進本部の新設に伴い、財務企画本部のグローバル統括部をグローバル管理部とし、経営管理機能の強化を図ります。
2. 人事異動
(1) 取締役人事 (平成27年4月1日付)
氏名 | 新任 | 旧任 |
---|---|---|
笹貫善雄 (昇格) |
専務取締役 第四・第五・第六プロダクションディビジョン管掌 |
常務取締役 第三・第四・第五プロダクションディビジョン管掌 |
小形浩隆 (昇格) |
常務取締役 プロダクションコントロールディビジョン本部長 兼 リスクマネジメント室管掌 |
取締役 プロダクションコントロールディビジョン本部長 兼 リスクマネジメント室管掌 |
潮田一 | 常務取締役 第一・第二・第三プロダクションディビジョン管掌 |
常務取締役 第一・第二プロダクションディビジョン管掌 |
(2) 本部長人事 (平成27年4月1日付)
氏名 | 新任 | 旧任 |
---|---|---|
田中優策 (昇格) |
第四・第五・第六プロダクションディビジョン副管掌 | 第三プロダクションディビジョン本部長 |
山田修三 (昇格) |
第一プロダクションディビジョン本部長 | 第一プロダクションディビジョン ユニットリーダー |
山田博之 (昇格) |
第二プロダクションディビジョン本部長 | 第一プロダクションディビジョン ユニットリーダー |
保坂暁 | 第三プロダクションディビジョン本部長 | 第二プロダクションディビジョン本部長 |
楽々朝光 | 第五プロダクションディビジョン本部長 兼 グループCEOオフィス長 | 第四プロダクションディビジョン本部長 |
青木豊 | 第六プロダクションディビジョン本部長 | 第五プロダクションディビジョン本部長 |
北村久美子 | 事業開発本部長 | 戦略事業本部長 |
額田康利 | 経営企画本部長 兼 グループ営業推進本部長 | 経営企画本部長 |
(3) 部長・室長人事 (平成27年4月1日付)
氏名 | 新任 | 旧任 |
---|---|---|
大古場栄一 (昇格) |
第一プロダクションディビジョン ユニットリーダー |
第一プロダクションディビジョン チーフプロデューサー |
薬師寺多聞 (昇格) |
第三プロダクションディビジョン ユニットリーダー |
第一プロダクションディビジョン チーフプロデューサー |
加藤久哉 (昇格) |
第三プロダクションディビジョン ユニットリーダー |
第二プロダクションディビジョン チーフプロデューサー |
深町良 (昇格) |
プロダクションコントロールディビジョン 統括部長 |
プロダクションコントロールディビジョン 統括部 次長 |
髙坂泉 (昇格) |
プロダクションコントロールディビジョン 制作管理部長 |
プロダクションコントロールディビジョン 制作管理部 次長 |
小林貴彦 (昇格) |
財務企画本部 経理部長 |
財務企画本部 経理部 次長 |
松居一由 (昇格) |
グループ営業推進本部 グループ営業部長 |
戦略事業本部 ビジネスプロデュース部 |
下田一夫 | グループ営業推進本部 グループ事業部長 |
戦略事業本部 事業開発部長 |
清野敏弘 | グループ営業推進本部 グローバル営業推進部長 |
第三・第四・第五プロダクションディビジョン エグゼクティブプロデューサー |
八巻智仁 | 財務企画本部 グローバル管理部長 |
財務企画本部 グローバル統括部長 |
千葉晃久 | 経営企画本部 総務部長 兼 人材開発部長 兼 秘書室長 | 経営企画本部 総務部長 兼 人材開発部長 |
(4) 取締役・監査役人事 (平成27年6月下旬予定)
氏名 | 新任 | 旧任 |
---|---|---|
田中優策 (新任) |
取締役 第四・第五・第六プロダクションディビジョン副管掌 |
第四・第五・第六プロダクションディビジョン副管掌 |
三橋友紀子 (新任) |
社外取締役 | ― |
渡辺久 (新任) |
社外監査役 | ― |
花房幸範 (新任) |
社外監査役 | ― |
- ※現任の監査役である湯佐富治氏及び柴田芳治氏は、平成27年6月下旬開催予定の定時株主総会の終結をもって任期満了となります。
- ※上記の新任予定取締役につきましては、平成27年6月下旬開催予定の定時株主総会及び取締役会を経て正式に選任される予定です。
- ※また、新任予定監査役につきましては、平成27年6月下旬開催予定の定時株主総会及び監査役会を経て正式に選任される予定です。
取締役候補者の略歴
氏名 | 田中優策 (たなかゆうさく) 昭和41年8月12日生 |
---|---|
主な職歴 | 平成1年4月 株式会社葵プロモーション(現 株式会社AOI Pro.)入社 平成24年4月 執行役員ユニットリーダー 平成26年4月 執行役員本部長(現任) |
氏名 | 三橋友紀子 (みつはしゆきこ) 昭和41年6月12日生 |
---|---|
主な職歴 | 平成1年4月 東海旅客鉄道株式会社入社 平成12年4月 弁護士登録 ブレークモア法律事務所入所 平成14年11月 アシャースト東京法律事務所入所 平成22年1月 シティユーワ法律事務所入所(現任) |
社外監査役候補者の略歴
氏名 | 渡辺久 (わたなべひさし) 昭和39年1月29日生 |
---|---|
主な職歴 | 昭和63年4月 株式会社第一勧業銀行(現株式会社みずほ銀行)入行 平成13年1月 アーサー・ディ・リトル・ジャパン株式会社入社 平成19年12月 弁護士登録 田中綜合法律事務所入所 平成21年4月 安井・好川法律事務所入所 平成22年4月 安井・好川・渡辺法律事務所パートナー(現任) |
氏名 | 花房幸範 (はなふさゆきのり) 昭和50年5月10日生 |
---|---|
主な職歴 | 平成10年4月 青山監査法人入所 平成13年7月 公認会計士登録 平成15年7月 日本アジアホールディングズ株式会社入社 平成19年7月 株式会社会計工房入社 平成21年8月 アカウンティングワークス株式会社設立 代表取締役就任(現任) 平成24年6月 株式会社ロンド・スポーツ株式会社取締役就任(現任) 平成26年6月 鳥取ガス株式会社監査役就任(現任) 平成26年9月 学校法人矢谷学園監事就任(現任) |
3. 執行役員制度の廃止
(1) 執行役員制度廃止の理由
当社は、平成14年7月より執行役員制度を導入しておりますが、取締役の責任と権限を明確にし、経営の効率化、意思決定の迅速化を図ることが、当社のコーポレートガバナンスのより一層の強化につながると考え、執行役員制度を廃止することといたしました。
(2) 廃止日
平成27年3月31日
以上
平成27年6月下旬開催予定の定時株主総会及び取締役会、監査役会後の新役員体制
役職 | 氏名 | 担当 |
---|---|---|
代表取締役社長 | 中江康人 | グループCEO |
代表取締役副社長 | 譲原理 | グループCFO 兼 経営企画本部・財務企画本部管掌 |
専務取締役 | 笹貫善雄 | 第四・第五・第六プロダクションディビジョン管掌 |
常務取締役 | 潮田一 | 第一・第二・第三プロダクションディビジョン管掌 |
常務取締役 | 小形浩隆 | プロダクションコントロールディビジョン本部長 兼 リスクマネジメント室管掌 |
取締役 | 田中優策 | 第四・第五・第六プロダクションディビジョン副管掌 |
社外取締役 | 辻野晃一郎 | |
社外取締役 | 三橋友紀子 | |
常勤監査役 | 八重樫悟 | |
社外監査役 | 髙田一毅 | |
社外監査役 | 渡辺久 | |
社外監査役 | 花房 幸範 |
名誉会長 | 原仁 |
---|---|
特別顧問 | 松本洋一 |
別紙
